プリント用語集
あ~お
| 後染め | Piece Dye | 生地の状態で染めること。 |
| アクリル | acril | 合成繊維のこと。 |
| インチ | inch | 長さの単位のこと。1インチ(inch)=2.54センチメートル。 |
| ウエスト | Waist | 胴回りのこと。 |
| 裏起毛 | 裏毛の表面を引っかき毛羽たたせた状態の事のこと。 | |
| 裏毛 | 裏生地がループ状、パイル状になった編み物のこと。タオル地みたいになっている物のこと。 | |
| エーシーユー | ACU | Army Combat Uniformの略 |
| オンス | oz | 重さの単位のこと。1オンス=28.35グラム 生地の重さを表す場合、1平方ヤードあたりを表す |
| オーガニックコットン | Organic Cotton | 有機栽培綿のこと。3年間農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で、農薬や化学肥料を使わないで生産された綿花のこと。 |
| オープンエンド | Open End | 繊維束にローター(回転式)の回転による空気流で撚りを加えて糸にする紡績方式のこと。 |
| オールインワン | All In One | 上着やズボンなどすべてが一緒になっている状態の服のこと。続服 |
か~こ
| 肩下がり | 肩ラインの傾きの深さのこと。 | |
| カード糸 | 糸を作る紡績工場の、カード行程を通った糸のこと。コーマ糸と比較して安くて品質が劣る。 | |
| 鹿の子編 | Dappled Cloth | 表編みと重ね編みを縦横交互に編むことにより子鹿の皮に似た模様や透かし目を作り編まれた素材のこと。 |
| キャンバス | Canvas | 綿・麻・大麻などを使って緻密に織った平織りの織物のこと。 |
| ガゼット | Gadzet | 衿ぐりについている三角形のあて布のこと。着脱時の伸縮を補強するためや汗止めとしてついている。 |
| カットソー | Cut & Sewn | 編み生地を裁断(カット)し縫製(ソー)した衣類のこと。 |
| 着丈 | 後ろ襟ぐりから裾までの長さのこと。 | |
| 吸汗速乾 | 汗を素早く吸収し、すぐに乾燥する素材のこと。 | |
| 起毛 | 表面を引っかき毛羽たたせた状態のこと。 | |
| クールファスト | COOL FAST | 吸汗速汗性に優れた特殊ポリエステルのこと。 |
| クルーネック | Crew Neck | 首回りに沿った丸い襟ぐりののこと。 |
| コーミング | Combing | 紡績時繊維の短い不良部分を取り除く作業のこと。 |
| コーマ糸 | Combed Yarn | カード糸にさらに繊維の均一度を上げる行程(コーミング)を経た糸のこと。糸むらが少なくなり光沢・強度が増す。 |
さ~そ
| サイドパネル | Side Panel | スエットなどの脇部分を切り替えている部分のこと。 |
| 17S | 17番単糸のこと。 | |
| 18S | 18番単糸のこと。 | |
| ジップパーカ | Zip Parka | 前身がジッパーで開閉出来るスエットパーカのこと。 |
| スパンデックス | Spandex | ポリウレタン系繊維で、ゴムのように伸縮性に優れた素材のこと。 |
| スナップボタン | Snap Button | 衣類の留め具の一つのこと。 |
| ステッチ | Stitch | 縫い目のこと。 |
| スペック | Spec | 仕様のこと。 |
| スリーブ | Sleeve | 袖の部分のこと。 |
| ステイクール | Stay Cool | 吸汗速汗性に優れた特殊ポリエステルのこと。 |
| スリット | Slit | 運動性を高めるために服の端から細長い切れ目を入れること。 |
| スムース | Smooth | 両面編みのこと。 |
| スウェット | Swat | 運動着のこと。 |
| スイングトップ | Swing Top | 雨の日や寒い日にゴルファーが着るラグランスリーブのジップジャンパーという和製語のこと。 |
| スラブ | Slub | 短繊維糸の不均等な部分ののこと。 |
| 製品目付 | 製品そのものの重さのこと。 | |
| セットインスリーブ | Set In Sleeve | 肩線があり肩先から袖が付いてる形のスタンダードな袖のこと。 |
| セットアップ | Set Up | 上下の素材、色柄などが揃うこと。 |
| 製品染め | Garment Dye | 製品そのものを染めること。 |
| 袖丈 | Sleeve Length | 肩先から袖口までの長さのこと。 |
| 総丈 | Total Length | 生地全体の長さのこと。 |
| 双糸 | 単糸を撚り合わせて1本にしたもののこと。 |
た~と
| タンブラー乾燥 | ドラム式で乾燥させること。 | |
| ダブルステッチ | Double Stitch | 2本糸で縫製されたステッチのこと。 |
| タフタ | Taffeta | 平織りの織物のこと。 |
| ダブルフェイス | Double Face | 表裏同様に仕上げた物のこと。 |
| 単糸 | s | 繊維を集めて編んだり織ったりするのに適した太さにしたもののこと。 |
| チェスト | Chest | 胸部のこと。 |
| ツイル | Twill | 綾織りのこと。 |
| 天竺 | 平織りの綿織物のこと。 | |
| T/C | ポリエステルと綿の混紡糸のこと。テトロン/コットン | |
| デニール | Denier | 化学繊維の太さの単位のこと。 |
| テトロン | Tetoron | 帝人と東レのポリエステルの商標名のこと。 |
| トリコット | Tricot | |
| トートバッグ | Toto Bag | やや横長の角形の手提げバッグの総称のこと。 |
| トリム | Trim | 衣類の裾や縁をパイピングしたり飾りステッチを施すこと。 |
な~の
| 75d | 75デニールのこと。 | |
| 21S | 21番単糸のこと。 | |
| 28S | 28番単糸のこと。 | |
| ニット | Knit | やわらかい糸をループの連鎖で編み上げた物の総称のこと。 |
| ノンステッチ | Non Stitch | ステッチがないこと。 |
| ノンスリーブ | Non Sleeve | 袖がないこと。 |
は~ほ
| ハーフパンツ | Half Pants | 膝丈または膝上丈のパンツのこと。 |
| ハニカムメッシュ | Honeycomb Mesh | 菱形(蜂の巣の模様)の凸凹を持つ組織織りのこと。 |
| パイル | Pile | 織物も表面をおおっている輪奈や毛羽のこと。 |
| 撥水 | 水をはじくこと。 | |
| 番手 | 糸の太さの単位のこと。 | |
| バインダー襟(衿) | Binder | 二つ折りにした襟で身生地を挟んで、裏側からミシンで縫いつけた襟のこと。 |
| 平編み | Plain Stitch | よこ編の代表の一つで横に編み目を作っていくもののこと。 |
| 平織り | Plain Weave | たて糸とよこ糸が交互に1本ずつ交差した織り組織のこと。 |
| P.F.D. | Prepare.For.Dye | 後染め対応のこと。 |
| ビスロンファスナー | 樹脂を射出成型したエレメントを持つファスナーYKKの商標名のこと。 | |
| ビンテージ | Vintage | 年代物のこと。 |
| ビーニー | Beanie | 縁なし帽子のこと。 |
| 引き揃え | 単糸を撚らずに複数本並べたもののこと。 | |
| プルオーバー | Pull Over | かぶりのこと。 |
| フード | Hood | 頭巾のこと。 |
| ブイネック | V-neck | V字型の襟のこと。 |
| フリーダムスリーブ | Freedom Sleeve | ラグランスリーブの一種のこと。肩から脇にかけて単純に弧を描くのでなくS字型につけられている袖。 |
| フライス | Flaise | ゴム編み・リブ編みのこと。衿や袖口に使われることが多く、天竺編みより伸縮性に富んでいる。 |
| ブロード | Broad | ポプリン織りした光沢のある幅広綿布のこと。 |
| ヘビーウエイト | Heavy Weight | 厚地のこと。 |
| ヘンリーネック | Henley Neck | 丸首襟の変化形のこと。胸元に切り込みを入れ前開きになっている襟。 |
| ポリエステル | Polyester | 合成繊維のこと。 |
| ホルムアルデヒド | 国で定める(有害物質を含有する家庭用品の規制に関する)法律で規制されている発ガン性有害物質のこと。 | |
| ポロシャツ | Polo Shirt | 元来ポロ競技で着ていた服のこと。 |
ま~も
| 丸胴仕様 | 筒型に編みたてた生地を身頃に使用したもののこと。 | |
| 股下 | Inside Lengrh | 股から裾までの長さのこと。 |
| 身幅 | Chest | 胸幅のこと。 |
| 務歯隠し | ファスナーの歯を務歯といい、これを見えないようにすること。 | |
| 綿 | Cotton | アオイ科の植物のこと。 |
や~よ
| 裄丈 | 背の一番上の中央から袖口までの長さこと。 | |
| US Cotton | アメリカ綿のこと。 | |
| 横割り仕様 | 身頃の脇の仕様が丸胴ではなく裁断して縫い合わせてあること。 |
ら~ろ
| ラグラン | Raglan | 襟ぐりから袖口にかけて斜めに切り替えの入った袖のこと。 |
| ラガーシャツ | Rugger Shirt | ラグビーシャツのこと。 |
| ライニング | Lining | 裏地のこと。 |
| リブ | Lib | 伸縮性がある横編みのこと。服の袖口や首回りに使う。 |
| リバーシブル | Reversible | 裏返しに出来ること。 |
| リング糸(リングスパン) | リング紡績機で作られた糸のこと。オープンエンド糸より強度がある。 | |
| リンガーTee | Ringer | ネックや袖部分が違う色で配色された輪になっているTシャツの事。リング=Ring。 |
| レイヤード | Layered | 重ねること。重ね着のこと。 |
| レングス | Length | 丈のこと。 |
| ロンパース | Rompers | 乳児服のこと。 |
| ロングスリーブ | Long Sleeve | 長袖のこと。 |
わ~ん
| 脇縫い | 身頃の横のラインを縫ってあること。 | |
| 脇線 | 脇の下から裾までの長さのこと。 | |
| ワークシャツ | Work Shirt | 作業着のこと。 |
| ワッフル | Waffle | パンケーキのワッフルのような凸凹を持つ織物のこと。 |









